オンナ時々妻時々母のひとりごと

西宮在住子どもあり働くオンナ(政治マニア)のつぶやき。。。趣味は買い物、美味しいモノを食すこと。
多分あまり興味ない人が多いと思うのですが

ららぽーと甲子園に選挙の投票所が出来るそうです。

そのうちコンビニとかで、はい一票、の時代がくるんやろか・・・human1

それまでに投票する側も興味もたないといけないよなあ。

4月に選挙があるって知ってる人、少ないんやろうなあ。





関東の若い議員さん、彼はブロガーなんだけど今回書かれていたのが

税金で食っている人には何をしてもいいの?というテーマ。

確かに、私も思ったことはある、態度の悪い公務員の方に(税金ドロボー)ってねicon08
態度の悪い店員さんがいたときには(二度と来るか!)と選択できるけど、
公務員さんは必要に迫られて行ってるから選択できない苛立ちからだと思うのですが。

これを書かれた議員さんは志高く、行動力もおありで、確実に収入以上の仕事をしておられる。と私は思う。

そんな彼の元に「えげつない」住民から質問が寄せられる、
彼は真摯に対応するのだが、
「公人だから」対応して当たり前、という前提だったそうで。
その回答を本人の承諾なくSNSに勝手に公開。
そこを指摘すると、事務所へ連絡つかなかったから、税金で食ってるのにすぐに対応しなかったあんた(議員さん)が悪い、と。
因みに事務所連絡は休日の夕方。

税金で食ってたら24時間365日働けってか!と吠えてらっしゃった(きっと真面目だから余計腹が立ったんだと思う)
そりゃそうでしょう。

これって、どんな商売しててもこんな方はいらっしゃいますが、
商売なら、「てやんでえ、二度と店の敷居をまたぐんじゃねいっ」と言えるところですが
公務員の方って言えないですよね。

だってすべての住民の福祉のためにお仕事されているんですもの。

だったら、住民(サービスを受ける側)はどんな態度をしてもいいのかkusun

これこそが、民度であると、思うのです。

どんなサービス(仕事)でも、提供する側、受ける側は対等だと思う。人というレベルで。

民度が上がらないことには、みんなが望むような社会にはなり得ない、だってね・・・

長くなりそうだから続きはまたにしよっと!



2015年02月16日

日本一賢い女性の言葉

最近、脳科学者の中野信子さんにはまっているmilkです。icon06icon06

テレビでもよくお見かけしますが、東大卒だそうでお話がわかりやすく面白い方です。
たまたま観た「情熱大陸」で彼女の私生活を放映されていて、
なんと髪の毛の地毛は金髪(パンク好きだそう)黒い髪はウィッグとのことface08

黒い髪の時は脳科学者の中野先生で、素の先生は金髪なんだそうです。
なんかそういうのって楽しいなあ、どのような本を書いてらっしゃるのかなあ、と読んでます。

人間の脳はすぐにだまされてしまう未熟な器官とのことだけど、その不思議を日常生活のよくある事例で
解説してくださっていて読みやすいです。

その中で、ほんとに同意したのですが、「バンドネオン効果」というものがあって、
例えば「これが流行っている」と聞いたり、「たちまち増刷!」というのを見かけたら手にとってしまう傾向にある、というもの。確かにありますよね。

ところが「みんなが買っている」とか「みんなが支持している」とかで何も検証もしていないのに
国の行く末を決める政治家までをこうした安易な心理的錯誤に左右された結果で選ばれてしまうことは悲惨で、危険
ではないかって書かれていますnaku

本当にそう思う。一人一人が自分のことと思って考えないと
民主主義であるようでいて、実はそうではないのだけれど・・・。

日本一賢いという称号をお持ちの先生のおっしゃることが、常々思っていたことで、
ちょっぴり嬉しい読後でしたface05
色んなタイトルの本が出ていますが、どれもお薦めです~

ではでは


2015年02月06日

じゃまいか

おととい初投稿したらなんとコメントをくださった方ありがとうございます。

どうやって返したら良いのか、まだ把握しきれていないmilkですsplash

政治マニアっていっても特に専門的に勉強したわけでもなく・・・

ただ大局でモノを考えがちなんだと思います。

目の前にある用事とかよりも
大きなことを話している(と思われる)
国会に「萌え~~」となります。

もっと勉強しとけば良かったなあ、思うこと多し・・・face07

先日みた映画の舞台がジャマイカで、空港の出国シーンがありました。

「ほー、ジャマイカは普通に国交があるんだね」
伴侶に話すと
「お前、それキューバと間違ってね?」

え?face08

キューバの首都がジャマイカと思ってた、とは言えなかったmilkでした。

それではまた!





2015年02月04日

記念すべき初ブログ

ふと思い立ってブログにトライしてみようと思いました

タイトルは最初「母時々妻時々オンナ」にしようかと思ったのだけれど

face05face05face05

う~ん、仕事してようと、しまいと子どもいたらいっつも母優先じゃん。

だったら

オンナが1番でも良いのではface06

というわけで、大好きな政治ネタを中心につぶやいていこうと思うmilkでございました。

あれ、妻はいっつも2番icon10

皆様どうぞよろしくお願い致します。

因みに、今日はお休みなので、国会中継ききながらの投稿してますicon22


プロフィール
milk
milk
政治って気楽にオープンに話しにくい風潮があるので
マニアックな話をつらつらと書きたいと思います。
と書くと、宗教か!?、右か!?、左か!?、となるのが一般的な心情ってもの。
いえいえ、ただ政治や選挙が好き、というだけで。
あとはファッション、美味しいモノに目がない、普通のオンナです。。。




カテゴリ
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ
タグクラウド